第45回全国青少年奉納書道展 出品募集のお知らせ

浄土宗児童教化連盟では教化活動の一環として、本年度も浄土宗総大本山の後援をいただいて園児、小・中・高生を対象に奉納書道展を開催いたします。

募集要項PDFダウンロードリンク

出品一覧表エクセルファイルダウンロードリンク

募集要項

出品対象者保育園・幼稚園の園児、小学校の児童、中学校・高等学校の生徒
出品締切令和8年1月25日(必着)
清書用紙半折、全紙の1/3、八つ切りの3種類を縦向きに使用。
ただし小学生以下は半紙も可。(それ以外は不可)
清書方法 毛筆で縦書き作品に限ります。
出品票 出品票を作品の右下に貼付してください。
奉納料1点につき500円 ※切手はご遠慮ください。小為替は可。

詳しくはpdfをご覧ください。

例題

下記の例題を参考に選んでください。自由課題も可。

法然、共生、和顔愛語、平和、祈、世界平和、世界の共生、和合、光明徧照、法爾、一枚起請文、極楽浄土、阿弥陀仏、念仏、南無阿弥陀仏、勢至丸、法然上人 など

展示期間及び展示会場

  • 令和8年3月27日(金)~29日(日)(午前9時~午後5時)
    大本山善導寺
    ※金賞作品のみ展示
  • 令和8年4月2日(木)~7日(火)(午前10時~午後4時)
    大本山増上寺 大殿地下ギャラリー
    ※金賞・銀賞・銅賞の作品を展示
  • 令和8年4月18日(土)~25日(土)(午前10時~午後4時、最終日は正午まで)
    総本山知恩院 和順会館
    ※金賞・銀賞・銅賞の作品を展示

審査

各賞は厳正なる審査の上、受賞者には賞状等の発送をもって発表にかえさせていただきます。

ご注意

寺院、学校、幼稚園、保育園、個人も含めて複数出品の場合は、お手数ですが出品者の一覧表を同封願います。
本ページ上部に出品者一覧表のテンプレートのダウンロードできます。

主催

浄土宗児童教化連盟

後援

浄土宗・総本山知恩院・大本山増上寺・大本山金戒光明寺・大本山百萬遍知恩寺・大本山清浄華院・大本山善導寺・大本山光明寺・大本山善光寺大本願・浄土宗平和協会

協力

杉本工藝